【イメージする受講対象者】
医療事務がどんな仕事なのか興味がある方
資格を取るために他企業の講座を受けようとする方
他企業の講座を受講しているが
内容や解釈がわからない方
知識のステップアップを希望する方
専門学校に通っているが、実際の現場に沿った
内容が知りたい方
資格を持っていてこれから就職をしようとする方
就職が決まったが、勤務するまでの現場に沿った
予習がしたい方
就職をしたばかりで、勤務先で困っている方
...etc.
受講者の希望に合わせた内容
他企業の講座資料の内容がわからない場合は、その資料を使用して
詳細に説明致します。
他企業の資料とは別に資料を購入してもらうなど必要はありません。
自分が理解できなかった所を噛み砕いて親切丁寧に説明をすることで
根本を理解することができます。
受講者の希望日時に自宅で受けられる
希望日時に自宅等で受けることができ、受講時間も内容に沿って変更することが
できます。
講座等を受講すると時間や日時が指定されますが、自分の都合に合わせることが
できるため、時間が限られる方でもステップアップが十分に可能です。
※複数の候補日、時間をご提示いただき、その中から調整をさせていただきます。
実際の経験を基にした内容
保険証や限度額認定証の種類などの概要だけではなく、経験を基に返戻や査定が
多い例なども教わる事ができます。
講座での資格の勉強は、資格を取るための概要であるが、現場で求められる知識や
作業方法などを実際の経験から教わることができるため、職場ですぐに活用できます。
料金表一覧
医療事務の事で相談をしたい方は | |
相談・面談料 | 1時間5,000円 |
必要な箇所を必要な回数でスキルアップがしたい方は | |
個別指導料 | 1時間5,000円 |
2時間8,000円 | |
4時間12,000円 |